DIY・修理・暮らしのお手入れ

エアコンの掃除と修理 水漏れ、詰まり

エアコンから突然の水漏れ、修理を依頼するも予約が取れず、それなら自力で

お盆を過ぎれば、涼しくなると、よく言われていたのですが。今年の夏は、なかなか暑さが収まらず、今でも、エアコンがかかせません。そんな中、リビングのエアコン ( メ...
洗濯機 フィルター掃除、排水口の詰まり

洗濯機の目詰まりした乾燥フィルターの先に、こんな大きなゴミがあり

前回、ドラム式洗濯機の目詰まりした乾燥フィルターを綺麗に掃除し、2回していた衣類乾燥が、1回で済むようになったと書いたのですが。今回は、目詰まりしたフィルターを...
洗濯機 フィルター掃除、排水口の詰まり

洗濯機の乾燥フィルターが目詰まり、衣類乾燥の時間が全然違う

これまで、エコキュートの自動湯沸かし時間の変更、よく使う部屋の照明をLEDに変え、電気代が値上げになる中、いろいろ節電しているのですが。今度は、ドラム式洗濯機で...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

膨らんだバッテリーの交換 いくつか使い、これまで外れを引いたことがなく、再び同じ互換バッテリー

2015年頃に購入し、家の中で使っているスマホ ZenFone 2 Laserのバッテリーが、焼いたモチのように膨らみ、とうとう動かなくなりました。充電しっぱな...
エアコンの掃除と修理 水漏れ、詰まり

早めのエアコン掃除 何もしないより、手間なく洗浄スプレーだけで今年も

最近、暑い日が続き、母が騒いでいるため、ゴールデンウィーク中にエアコン掃除することにしました。年に、1,2回、私が、それぞれの部屋にあるエアコンをまとめて掃除し...
洗濯機 フィルター掃除、排水口の詰まり

洗濯機の詰まり 排水できないエラーが再び、排水口から大きなゴミを取り、やっと解決

前回、洗濯槽クリーナーを使い、排水できるようになったと書いたのですが。翌日、試しに洗濯したところ、問題なくできました。ところが、10日ほど経ったところで、再び、...
洗濯機 フィルター掃除、排水口の詰まり

洗濯機の詰まり 糸くずフィルターが詰まると大変なことに、洗濯槽の洗浄は大事!

先週の日曜日、もう毛布は使わないだろうと思い、ドラム式洗濯機に毛布を入れ、洗ったのですが。糸くずフィルターが詰まり、大変なことになりました。糸くずフィルターは、...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

包丁の柄を交換 必要なものを揃え、やっと柄を外すも…

母が使っていた包丁の持ち手の部分、木製の柄が古くなり崩れたため、柄を交換することにしたんです。包丁は、こんな感じです。ずいぶん前に買ったものらしく、15年くらい...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

デスクチェアを直す ヘタったクッション、割れた背もたれ、これだけ良くなれば十分 

数年前から使っているデスクチェアが、クッションもヘタり、合皮なため、背もたれに割れも見つかり、そろそろ買い替えかなと思っていたんです。ただ、買い替えるには、おし...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

補修ペンで塗っても隠せないフローリングの穴 埋めて塗って、これなら誰も気づかない

年末の大掃除の流れから、靴のキズ、割れた石の階段、フローリングの床鳴り、割れたシャワーホースに続き、最後が、フローリングの穴です。これは、キッチンの流しのところ...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

シャワーホースのひび 取り付けは簡単、どれがいいかが分かり難い

どのくらい前からか分からないのですが、少なくても2ヶ月ほど前には、シャワーヘッドの持ち手近くのホースに亀裂がありました。亀裂はあるのですが、水が漏れ出ているほど...
フローリングの床鳴りを直す

フローリングの床鳴りを直す フローリングの床鳴り、いろいろ試すも…

フローリングの一部だけ、踏んだ時にキュッキュッと床が鳴ります。これは、『床鳴り』や『実鳴り』と呼ばれているものです。床鳴りは、冬など乾燥する時期に、フローリング...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

外階段の割れた石を直す 手間も少なく、よく見ないと分からないくらいに

年末に家の修理で業者さんが数日来ていたのですが、どうも、持ち運ぶ際に工具を外階段に当ててしまったらしく、三角形に割れてしまいました。石材は、よく分からないのです...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

靴のキズ修理 思ったよりも塗りやすく、仕上がりも良く 

年末の大掃除から、勝手に修理することが立て続けにありました。勝手にというのは、父や兄に話してしまうと余計に面倒なことになるため、密かに修理しています。もし、修理...
体温計、腕時計、置時計の修理や電池交換

体温計や腕時計の電池交換 たまたまにしても、秒針の行ったり来たりが急に直り

父が昔つけていた腕時計『セイコー 9021-5020』は、電池交換したところ、秒針が行ったり来たりを繰り返し、正常に動かないと書いたのですが。朝、その時計を見て...
体温計、腕時計、置時計の修理や電池交換

体温計や腕時計の電池交換 上手く分解できれば、後はボタン電池をネットで探して

1週間ほど前の話なのですが、熱を測ろうとしたら体温計の電池が切れていたようで、母が騒いでいたんです。最初、体温計の電池交換くらいなら、簡単な話だなと思っていたん...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

水回りに超撥水コーティング剤 キッチン、浴室、洗面所の水アカやカビ防止、確かに水を弾き、お掃除の回数が減らせて

私の兄は、几帳面で何かをやり出すと細かく、そこがいいところでもあるのですが。浴室のカビ、キッチン、洗面所、トイレなどの水回りが、非常に気になるらしく、いらない歯...