DIY・修理・暮らしのお手入れ ゆがんだ床を骨組みから直す 床下の作りをみると、大工さんの失敗もあり 週末になると、祖父の家の床下修理しているのですが。床下の作りを見ると、家を建てた大工さんが、どんな感じで作っていたのか、失敗したところなども見えてきます。昔の建... 2023.12.05 DIY・修理・暮らしのお手入れゆがんだ床を骨組みから直す
DIY・修理・暮らしのお手入れ ゆがんだ床を骨組みから直す リフォームならではの手間もあり、それでも動画を見れば 週末になっては、床下修理をしているのですが。前回も書いた、もともとの大工さんの失敗したところもあり、リフォームの面倒なところも感じます。建物の一部だけ作り変える... 2023.12.12 DIY・修理・暮らしのお手入れゆがんだ床を骨組みから直す
DIY・修理・暮らしのお手入れ ゆがんだ床を骨組みから直す 断熱材のスタイロフォームも扱いやすく、これなら、いろいろやれそうな 前回の続きになるのですが。断熱材のスタイロフォーム (厚さ 50mm)は、想像したよりもカットしやすく、これで部屋の暖かさに効果があるなら、いろいろやれそうな気... 2023.12.14 DIY・修理・暮らしのお手入れゆがんだ床を骨組みから直す
龍が如く シリーズ 龍が如く7外伝 名を消した男 久しぶりのアクションバトル、あの頃が戻ってきたような楽しさ 11月9日に発売された『龍が如く7外伝 名を消した男』をプレイしているのですが。前作で変わってしまったバトルシステムがアクションバトルに戻り、久しぶりにテンショ... 2023.11.11 龍が如く シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 酷いできものを治す 膿んで腫れ上がるも、市販の塗り薬が、やっぱりよく効く 朝、母が、急に鼻の下にできものができたと言い出し、いろいろ使ってみたところ、やはり、薬は効くという話なのですが。最初は、大したこと無さそうな話しぶりだったため、... 2023.11.04 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 クエン酸を飲む 兄と飲む量が違い、疲れを取るなら、どのくらい飲めばいいのか 夏の水分補給のため、経口補水液を手作りしているんですが、その時に、少しクエン酸も入れています。経口補水液は、水、砂糖、塩なので、酸味があるクエン酸を加えると、塩... 2023.08.10 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
DIY・修理・暮らしのお手入れ 傷んだヘッドホンを直す 1年半ほどでイヤーパッド交換、付属の薄く平らな物が、なんだろうと思ったら 1年半ほど前に、このブログにも書いたのですが。また、ヘッドホンのイヤーパッドが破れ始めたので、交換することにしました。このイヤーパッド、Amazonで500円ほ... 2023.05.13 DIY・修理・暮らしのお手入れ
食べ物・飲み物・お菓子 コペンハーゲン ダニッシュ ミニクッキー 印象に残る見た目、硬めのクッキーで食べ応えがあり コーヒーを飲むのが習慣になっていて、毎日、飲んでいるのですが。ずいぶん前から、ノンカフェイン コーヒーばかり飲んでいます。ノンカフェインでも、味が、そのままコー... 2024.01.29 食べ物・飲み物・お菓子
DIY・修理・暮らしのお手入れ ゆがんだ床を骨組みから直す いろいろ加え時間がかかったものの無事に完成、床下も自分で直せる 床がふにゃふにゃになった六畳間を兄と一緒に床下を修理し、ギリギリ年内に完成できました。12月の1ヶ月間、毎週末、床下修理になり、タダでも忙しい12月で大変だった... 2024.01.09 DIY・修理・暮らしのお手入れゆがんだ床を骨組みから直す
DIY・修理・暮らしのお手入れ ゆがんだ床を骨組みから直す 電動工具でいるものいらなかったもの、個人で修理と業者さんで費用を比べると YouTubeの動画を見て、床下修理のために様々な電動工具を買い揃えたのですが。実際に使ってみると、そこまで必要なかったものが、結構あり。電動工具を買わなくても... 2024.01.10 DIY・修理・暮らしのお手入れゆがんだ床を骨組みから直す
食べ物・飲み物・お菓子 勤労感謝の日で父にプレゼント 大河ドラマの『どうする家康』を見ながら、忍冬酒が飲めたら 11月23日は、『勤労感謝の日』なのですが。『父の日』と『勤労感謝の日』には、父に何かプレゼントしなければとなります。これは、働いている父への感謝の気持ちもある... 2023.11.19 食べ物・飲み物・お菓子父の日、勤労感謝の日のプレゼント
食べ物・飲み物・お菓子 エナジードリンクとコーヒーで調子が悪くなり、再びノンカフェイン コーヒーに この1週間ほど、どこか調子が冴えない中、カフェインを多く含むエナジードリンクを立て続けに飲んでしまい、久しぶりに背筋が寒くなりました。最近、忙しくしていたのです... 2023.10.22 食べ物・飲み物・お菓子いろんなノンカフェイン コーヒー
家電・キッチン家電 Bluetooh ヘッドホンの買い替え 音がクリアに聞こえ、これで、この価格なら PCでゲームや動画を見る時に使っているBluetoothヘッドホン 『Mpow H7』が、多少の傷みは、修理して使っていたのですが。とうとう左右から耳を挟む力が... 2023.10.07 家電・キッチン家電
体温計、腕時計、置時計の修理や電池交換 体温計や腕時計の電池交換 腕時計の裏蓋を閉じる工具、これがなければ閉まらないものもあり、安くても十分使える 前回は、電池が切れ、長らくほったらかしていた父の腕時計の電池交換だったのですが。今回は、母の腕時計です。父の腕時計は、精密ドライバーなどを使えば、簡単に裏蓋が開... 2023.10.20 体温計、腕時計、置時計の修理や電池交換DIY・修理・暮らしのお手入れ
DIY・修理・暮らしのお手入れ 庭の手入れに便利な ハンディチェーンソー 公式の通販サイトでカード決済できず、ほぼ同じものが見つかり、LEDライトもある テレビを見ていた父が、充電式ハンディチェーンソーの宣伝を見るなり、これが欲しいと言い出し。電話でも注文できるのですが、面倒だったらしく、私にネットで注文してとな... 2023.10.03 DIY・修理・暮らしのお手入れ
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 買い続けている大豆レシチン 私が飲まなくても父が飲み、まろやかで味に影響があり どのくらい前から買っているか分からないくらいなのですが。無くなると注文しているのが、『大豆レシチン』の粉末です。私が飲んでいるのではなく、父がみそ汁に入れて飲ん... 2023.10.01 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
壊れた温水洗浄便座の買い替え 壊れた温水洗浄便座の買い替え ボタンを押しても温水が出たり出なかったり、ノズル洗浄で服がびしょ濡れ 家が二世帯住宅向けなため、トイレが2つあるのですが。母の部屋に近いトイレは、ほぼ母専用になっていて、このトイレの温水洗浄便座の調子が悪くなりました。どんな状態か... 2023.09.15 壊れた温水洗浄便座の買い替えDIY・修理・暮らしのお手入れ