VR Vermillion 広い空間で道具も揃い、YouTubeを見ながら、自宅で気軽に油絵が楽しめる 体調が冴えないため、VRボクシングゲームの『CREED』をやってみたのですが。寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期もあるのか、どうにも続きません。無理やり体を動... 2023.04.04 VRVRアプリ VR Player、venta x 他
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 火傷や切り傷にティーツリーオイル 火傷に塗ったところ治りが早く、いろいろ役に立ちそうな 先週の日曜日、きんぴらごぼうが大量に残っていたため、かき揚げのように揚げることにしました。このきんぴらごぼう、たまに父が作るのですが、甘めなものではなく、どちら... 2023.03.30 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
防犯、節電、災害の備え 電気代が高く節電 エコキュートの節電効果も冬ほどではなく、今度は、照明をLEDへ 電気代が、来月の6月分から値上げになるという話なのですが。前回よりも圧縮されてはいるものの、値上げ分が大きいため、節電で補うのは、難しそうです。これまで、エコキ... 2023.05.18 防犯、節電、災害の備え
フローリングの浮き・ワックスがけ フローリングの浮き・ワックスがけ 自分なりのやり方で手間も少なく、これまでの半分の時間に 先日、3度目のフローリングのワックスがけをしました。半年に1度のペースで、ワックスがけしているのですが。見た目でワックス効果が下がっているのが分かるため、今回も... 2023.04.14 フローリングの浮き・ワックスがけDIY・修理・暮らしのお手入れ
VR CREED: Rise to Glory ゲームらしい派手さがあり、映画を見たら盛り上がりそうな WBCで日本が優勝し、それを振り返る番組を見ては、母が喜び、機嫌がいい日が続いています。私も、初めて野球の試合をアマゾン プライムビデオで立て続けに見て、野球の... 2023.03.28 VRVR ゲーム
家電・キッチン家電 いろいろ冷やせるUSB冷却ファン パソコンだけではなく、スマホやタブレットも冷やせたり 今まで、パソコンを使うか、VRのMeta Quest 2を使うかのどちらかだったのですが。Meta Quest 2をPCと接続して使うようになり、どちらも使うよ... 2023.03.26 家電・キッチン家電
防犯、節電、災害の備え 深夜割分が抑えられたくらい、電気代値上げが先送りという話も 電気給湯器 エコキュートや冷蔵庫の設定を見直したところ、1ヶ月間の消費電力は、昨年の2月が1613.07kWh、今年の2月は1459.76kWhでした。困らない... 2023.03.05 防犯、節電、災害の備えエコキュート 設定変更で節電
VR Car Mechanic Simulator 2018と2021、VRを比べて、遊びながら車の知識が増えそうな Car Mechanic Simulatorは、メカニックになり、車を修理するというゲームです。車の知識がないと難しそうと思われそうですが、修理のガイド機能が優... 2023.03.02 VRVR ゲームPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
ファークライ シリーズ ファークライ6 映像も綺麗で迫力があり、相変わらずの面白さはあるものの… ファークライシリーズは、3、4、5、プライマル、ニュードーンなど、ここ数年のものは、全てプレイしています。現時点での最新作が、このファークライ6です。物語として... 2023.02.22 ファークライ シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
Unplugged: Air Guitar Unplugged: Air Guitar やり方を詳しく、工夫したら、ハイスコアも出せるようになり Meta Quest 2で『Unplugged: Air Guitar』というVRゲームをしているのですが。VRゲームは、いくつも持っているんですが、中でも、こ... 2023.02.17 Unplugged: Air GuitarVRVR ゲーム
防犯、節電、災害の備え エコキュートの自動湯沸かしを無理やり昼間に変更、もう少し早くやっていたら 前回、我が家のエコキュートが、自動湯沸かし時間の変更ができないタイプなため、現在時刻をいじることで、無理やり変更という話を書きました。上の画像は、自動湯沸かし変... 2023.02.09 防犯、節電、災害の備えエコキュート 設定変更で節電
キッチングッズ・日用品・雑貨 男の硬めパイプ枕 横向きが仰向けに、どこか良さそうな気がする枕 朝、父から首が痛いと言われ、右肩の首近くに『ロキプフェン』というテープ状の湿布のようなものをよく貼っていたんです。これが何度も続き、2パック目も開けていたため、... 2023.02.07 キッチングッズ・日用品・雑貨
DIY・修理・暮らしのお手入れ デスクチェアを直す ヘタったクッション、割れた背もたれ、これだけ良くなれば十分 数年前から使っているデスクチェアが、クッションもヘタり、合皮なため、背もたれに割れも見つかり、そろそろ買い替えかなと思っていたんです。ただ、買い替えるには、おし... 2023.02.03 DIY・修理・暮らしのお手入れ
防犯、節電、災害の備え 夜間電力の値上げ、エコキュートの湯沸かし時間を強引に変更、設定できない昼間に沸かす エコキュートは、ヒートポンプ技術で大気中の熱を活用して、お湯を作る電気温水器なのですが。夜間の割引電力でお湯を沸かすことで、給湯にかかる費用が安いというのが大き... 2023.01.30 防犯、節電、災害の備えエコキュート 設定変更で節電
食べ物・飲み物・お菓子 ゼリー飲料 食後の薬を飲むために、すぐ寝ても胃に不快感もなく、非常に便利 昨年、体調を崩した時に、ゼリー飲料を食事代わりに飲んでいたんですが。そこから、思わぬ使い方にハマり、買うようになりました。近所のスーパーやコンビニへ行く度に、5... 2023.01.28 食べ物・飲み物・お菓子
DIY・修理・暮らしのお手入れ 補修ペンで塗っても隠せないフローリングの穴 埋めて塗って、これなら誰も気づかない 年末の大掃除の流れから、靴のキズ、割れた石の階段、フローリングの床鳴り、割れたシャワーホースに続き、最後が、フローリングの穴です。これは、キッチンの流しのところ... 2023.01.15 DIY・修理・暮らしのお手入れ
DIY・修理・暮らしのお手入れ シャワーホースのひび 取り付けは簡単、どれがいいかが分かり難い どのくらい前からか分からないのですが、少なくても2ヶ月ほど前には、シャワーヘッドの持ち手近くのホースに亀裂がありました。亀裂はあるのですが、水が漏れ出ているほど... 2023.01.13 DIY・修理・暮らしのお手入れ