VR 大自然でサバイバル The Forest VR これまでと違い、ゲームが夢に影響を与えているような 『The Forest』をVRで毎日プレイするようになり、気づいたことがあるのですが。どうも、夢に影響を与えているような気がします。ずいぶん前、一人称視点でゲー... 2024.04.05 VRVR ゲーム大自然でサバイバル The Forest VR
VR 大自然でサバイバル The Forest VR 敵が出ないよう途中で難易度切り替え、カスタムビルでオリジナルの家を作る方法 相変わらず、Meta Quest2をPCと接続し、ゲーム『The Forest』をVRでプレイしているのですが。大自然で建物を建てては、敵の原住民向けに罠をしか... 2024.04.14 VRVR ゲーム大自然でサバイバル The Forest VR
VR 大自然でサバイバル The Forest VR どこが面白く、振り返って迷ったところ、最後の2つの結末 昨日、『The Forest』をVRでクリアしたのですが。VRならではの迫力や臨場感が感じられ、現実では体験できないところに踏み込んだ感覚もあり、心に残るゲーム... 2024.04.28 VRVR ゲーム大自然でサバイバル The Forest VR
VR 大自然でサバイバル The Forest VR 地形や動植物を観察しつつ、敵から守る拠点づくりが面白く、なかなか飽きずに楽しめて 以前にも、『The Forest VR』について書いていて、ストーリーはクリアしているのですが。大自然の中でのサバイバルというのが、憧れもあり、似たようなVRゲ... 2024.10.23 VRVR ゲーム大自然でサバイバル The Forest VR
キッチングッズ・日用品・雑貨 きんぴらサイズに簡単カット キンピラピーラー 切る手間がかなり減り、大根のみそ汁にも便利 テレビ番組で料理研究家 リュウジさんが、皮むき感覚できんぴらごぼうサイズに切れるという『キンピラピーラー』を使っていたらしく。それを見た母が欲しがり、購入しまし... 2024.03.19 キッチングッズ・日用品・雑貨
DLNAでPC動画を見る DLNAでPC動画を見る 簡単な設定方法、ライブラリの追加と削除の仕方 PCのDLNA機能を使えば、PCに保存した動画を家庭内LANを通じ、AV機器、PC、VRヘッドセットなどで見れるようになります。今回は、Meta Quest 2... 2024.03.15 DLNAでPC動画を見るVRVR体験、アクセサリ、設定、修理
DLNAでPC動画を見る DLNAでPC動画を見る 今まで見れていないものが、急に見れなくなった時の原因と対処法 DLNAは、PCに保存した動画を家庭内LANを通じて、別のPCやAV機器、VRヘッドセットで見れるというものです。これが、急に見れなくなることがあり、私の場合、... 2024.03.17 DLNAでPC動画を見るVRVR体験、アクセサリ、設定、修理
フローリングの床鳴りを直す フローリングの床鳴りを直す 今回は、ちゃんと床鳴りが止まり、前回と何が違うのか 昨年の1月、フローリングを踏むとキィーキィーと音が鳴る『床鳴り』に、液体『床鳴り止まるんです』を使うも、ダメだったと書いたのですが。今回は、効果があり、床鳴りが... 2024.03.11 フローリングの床鳴りを直すDIY・修理・暮らしのお手入れ
K-POPのVR動画 VENTA X K-POPのVR動画が見れる VENTA X 近いだけにいろいろ気づくことが多く、全体が見れないだけに飽きにくい 最近、K-POPのVR動画をアプリ『VENTA X』などで見ていて、何度も見ていると見る場所も変わり、飽きずに楽しめています。前にも書いたことなのですが。歌って... 2024.03.09 K-POPのVR動画 VENTA XVRVRアプリ VR Player、venta x 他
DIY・修理・暮らしのお手入れ 浄水器の壊れた部品を直す リング状のゴムパッキンを組み合わせ、元の状態に近くなる 半年ほど前、古い浄水器の部品が壊れ、結束バンドと自己融着テープを使い、何とか使えるようになったと書いたのですが。徐々に水圧に押され、水漏れするようになり、また、... 2024.03.07 DIY・修理・暮らしのお手入れ浄水器の壊れた部品を直す
DIY・修理・暮らしのお手入れ 蛇口の剥がれたメッキを補修 目立たないように色を塗り、シリコーン被膜で防サビも 先週の日曜日の話です。誰も作らないため、いつものように私が朝食を作っていたところ、兄が起きてくるなり、蛇口のキズを見つけ、騒いでいたんです。私も、何かゴミのよう... 2024.03.01 DIY・修理・暮らしのお手入れ
食べ物・飲み物・お菓子 ココナッツオイル 料理で使ったり、パンに塗ったり、常温保存で使いやすく 前回、兄が、ココナッツのお菓子を持ってきたと書いたのですが。今度は、ココナッツオイルを持ってきました。料理に使うという話だったので、タイ風かなとなりました。学生... 2024.02.28 食べ物・飲み物・お菓子
Win 高速スタートアップでトラブル シャットダウン後、勝手に電源が入り、また、高速スタートアップが問題に 兄のパソコンは、電源ボタンを押してから、まともに使えるようになるまで、6分ほどかかります。これには、兄もガッカリしていて、どうにかならないものかと考えていました... 2024.02.26 Win 高速スタートアップでトラブルPC関連
防犯、節電、災害の備え 節電のため冷蔵庫の設定温度見直し 賞味期限後、思ったよりも早めに牛乳が腐り 前回は、自動湯沸かし時間を無理やり変更したエコキュートの話だったのですが。今度は、四六時中、動き続けている冷蔵庫に目を付けました。今までは、冷蔵と冷凍の設定が『... 2023.02.24 防犯、節電、災害の備え
食べ物・飲み物・お菓子 健康的なココナッツのお菓子 クッキーのようなサクサク感、シンプルなのに美味しく 兄からもらったお菓子なのですが。これが、ちょっと変わっていて、ココナッツを使って、『こんなお菓子になるの?』という驚きがありました。左が『TOMOGUCHI も... 2024.02.22 食べ物・飲み物・お菓子
DIY・修理・暮らしのお手入れ 庭の手入れが楽になる ブロワバキューム 落ち葉を吹き飛ばしたり、掃除機のように吸い込んで集めたり 父が、欲しいものというのは、ジャンルが決まっています。ちょっと前に書いた『ハンディチェーンソー』など、庭を手入れするものばかりです。今回は、『京セラ ブロワバキ... 2024.02.18 DIY・修理・暮らしのお手入れ
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 酸化マグネシウム便秘薬 便秘解消から1年、便がやわらかければ、確かに便秘になり難い 酸化マグネシウム便秘薬を飲み続けて、1年が過ぎました。私の場合、単純に便がやわらかければ、便秘にはならず、便秘の悩みが解消できました。以前、『食物繊維と整腸剤で... 2024.02.14 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬