日本語

VR

UNDERDOGS VRで人気のロボット格闘ゲーム、やっと日本語でも遊べる

UNDERDOGSは、2024年1月25日にリリースされたVRローグライクロボットバトルゲームです。発売当初から人気が高く、評価も高めです。対応言語が、英語のみ...
VR

Red Matter 昔のSF映画に入った感覚、ヘッドセット単体で遊べる凄さがあるものの、日本語非対応の手間もあり

VRゲーム『Red Matter』をプレイしてみたのですが。映像が綺麗でレトロフューチャーなSF感があり、雰囲気としては、好みに合うものの、日本語非対応で二度手...
VR

Medieval Dynasty New Settlement 発売されて間もなく、今後に期待しつつ、個人的には、音声が欲しく

家庭用ゲーム機やPCでも発売されたオープンワールドのサバイバルゲーム『Medieval Dynasty』は、中世を舞台に、生活しながら、様々な物作りもあり、人気...
VR

大自然でサバイバル The Forest VR 敵が出ないよう途中で難易度切り替え、カスタムビルでオリジナルの家を作る方法

相変わらず、Meta Quest2をPCと接続し、ゲーム『The Forest』をVRでプレイしているのですが。大自然で建物を建てては、敵の原住民向けに罠をしか...
Unplugged: Air Guitar

Unplugged: Air Guitar ロックギタリストの気分、ロックな曲でエアギター、ハンドトラッキングの解放感、盛り上がる演出、没入感もあり

楽器への憧れがあり、これは、面白そうだと思い、『Unplugged: Air Guitar』を購入したんですが。エアギター感覚で演奏するリズムゲームで、選べるエ...
VR

End Space エンドスペース SFでスケールも大きく、戦闘機を操縦している感覚になり、これだけ遊べたら

Meta Quest 2で『End Space エンドスペース』というVRゲームをプレイしていて、全12ステージということもあり、1週間ほどでクリアしました。価...