洗濯機 フィルター掃除、排水口の詰まり 洗濯機の乾燥フィルターが目詰まり、衣類乾燥の時間が全然違う これまで、エコキュートの自動湯沸かし時間の変更、よく使う部屋の照明をLEDに変え、電気代が値上げになる中、いろいろ節電しているのですが。今度は、ドラム式洗濯機で... 2023.07.16 洗濯機 フィルター掃除、排水口の詰まりDIY・修理・暮らしのお手入れ
防犯、節電、災害の備え 電気代が高く節電 エコキュートの節電効果も冬ほどではなく、今度は、照明をLEDへ 電気代が、来月の6月分から値上げになるという話なのですが。前回よりも圧縮されてはいるものの、値上げ分が大きいため、節電で補うのは、難しそうです。これまで、エコキ... 2023.05.18 防犯、節電、災害の備え
防犯、節電、災害の備え エコキュートの自動湯沸かしを無理やり昼間に変更、もう少し早くやっていたら 前回、我が家のエコキュートが、自動湯沸かし時間の変更ができないタイプなため、現在時刻をいじることで、無理やり変更という話を書きました。上の画像は、自動湯沸かし変... 2023.02.09 防犯、節電、災害の備えエコキュート 設定変更で節電
防犯、節電、災害の備え 夜間電力の値上げ、エコキュートの湯沸かし時間を強引に変更、設定できない昼間に沸かす エコキュートは、ヒートポンプ技術で大気中の熱を活用して、お湯を作る電気温水器なのですが。夜間の割引電力でお湯を沸かすことで、給湯にかかる費用が安いというのが大き... 2023.01.30 防犯、節電、災害の備えエコキュート 設定変更で節電