2022-09

カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

食物繊維と整腸剤で気軽に痩せる スプーン1杯でレタス4個分の食物繊維、確かにお通じが違う

9月は、ぎっくり腰に続き、胃痛でまともに食事ができず、体重が4kg下がりました。もともと太っている方でもないのですが、体が軽く感じ、腰にも良さそうです。先日、病...
手首で測る血圧計

手首で測る血圧計 コンパクトで使いやすく、メモリー機能も日時があり、測って正常だと元気な気がする

先日、病院へ行った際、血圧を測ったんです。最高血圧が140を超えていて、『病院で測ると10くらいは上がるから』とお医者さんから言われたんですが、それでも高め。そ...
キッチングッズ・日用品・雑貨

ちょうどいい保存容器 多めに残った煮物や味噌汁など、意外に入る容器が壊れ、代わりを探して 

料理を作っていて、意外と面倒なのが、残り物です。味噌汁は、父が決まって食べるのですが、同じものでも平気なため、多めに作ります。煮物の場合も、一度に食べ切るよりも...
瞑想、リラックス

Guided Meditation VR 瞑想も雰囲気から、広い空間にいるだけで、ストレス解消にもなりそうな

先日、『それって!?実際どうなの課』というテレビ番組を見ていたんです。そこには、お笑い芸人 チャンカワイさんが、バードウォッチングで視力が良くなるかという実験を...
防犯、節電、災害の備え

マイナンバーカードとマイナポイントの話 親がやりたがり、ポイントの話も分かり難く、やって感じた面倒なところ

先月上旬、広告を見た父から、マイナポイントが欲しいから手続きしてと言われました。忙しい時に面倒は避けたく、今回もスルーするつもりだったのですが、父が勝手にやり出...
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

初めてのぎっくり腰 急な腰の痛みで動けず、いろいろ飲みつつ、思ったよりも早く治り 

夕食を作らねばと思い、大きなフライパンを取ったところ、突然、腰に激痛が走り、動けなくなりました。おそらくぎっくり腰というものだと思うのですが、初めてです。何が切...
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

初めてのぎっくり腰 腰の痛みに続き、今度は熱と胃が悪く、次々と

初めてのぎっくり腰から3日ほど経ち、しゃがむのは辛いものの、普通に歩けるようにはなりました。ここからの治りが遅そうなので、私用に湿布薬を買いました。上が、前回も...
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

初めてのぎっくり腰 サンダルの弾力が気になり、履いてるもので腰の痛みが全然違う

ぎっくり腰から、意外と早めに歩けるようになったものの、靴を履いたり、階段を下りるなどの動きは、まだまだ痛いです。寝返りは、できるだけ腰を使わず、上半身の腕や肩、...
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

初めてのぎっくり腰 足元がデコボコしてなければ、ほぼ、いつもの調子に

ぎっくり腰になってから、3週間ほど経ち、足元がデコボコしていると腰に違和感はあるものの、ほぼ元の状態じゃないかなと思えるほどになりました。振り返ってみると、ぎっ...
家電・キッチン家電

1万円以下の電子レンジ デジタル表示、説明書を読まずに使えるものなら、これかな

3日前、単身赴任の父から、突然、『電子レンジが壊れたから、買っといて』と電話があり。電子レンジを何回使っても、全く温かくならないと話していました。父は、単身赴任...
VR

DEO VR Video Player ここまでいろいろできるようになると、SKYBOXじゃなくても

以前、Meta Quest 2で動画を見る際、無料アプリ『DEO VR Video Player』よりも、有料アプリ『SKYBOX VR Video Playe...
楽しさ広がるVR体験

楽しさ広がるVR体験  裸眼の方が目が疲れず、近くは見えるため、不快さもあまりない

視力が回復するという話をテレビ番組 『それって!?実際どうなの課』で見て、VRを活用して、遠くが気軽に見れればと思い、瞑想アプリ『Guided Meditati...