カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 クエン酸を飲む 兄と飲む量が違い、疲れを取るなら、どのくらい飲めばいいのか 夏の水分補給のため、経口補水液を手作りしているんですが、その時に、少しクエン酸も入れています。経口補水液は、水、砂糖、塩なので、酸味があるクエン酸を加えると、塩... 2023.08.10 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
DIY・修理・暮らしのお手入れ 浄水器の壊れた部品を直す 水圧が思いのほか強く、最後は、両側から締め上げて 家には、ずいぶん前から使っている浄水器があります。アクアエクシードというのもので、日本製ではないらしく、購入してから、20年近く経っているようです。水栓との接続... 2023.08.30 DIY・修理・暮らしのお手入れ浄水器の壊れた部品を直す
エアコンの掃除と修理 水漏れ、詰まり エアコンから突然の水漏れ、修理を依頼するも予約が取れず、それなら自力で お盆を過ぎれば、涼しくなると、よく言われていたのですが。今年の夏は、なかなか暑さが収まらず、今でも、エアコンがかかせません。そんな中、リビングのエアコン ( メ... 2023.08.26 エアコンの掃除と修理 水漏れ、詰まりDIY・修理・暮らしのお手入れ
自分で作る経口補水液 自分で作る経口補水液 1日に必要な水分量、運動している時としていない時、飲むタイミングも 猛暑が続き、よく汗をかくことから、水分補給に経口補水液を作るようになったと書いたのですが。ここで気になるのが、1日に必要な水分量がどのくらいで、どのように飲めば... 2023.08.02 自分で作る経口補水液カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬