サプリ感覚でゼラチンを飲む 飲み始めてしばらく経ち、いろいろ調べてみることに

兄に言われて、飲み始めたゼラチンなのですが。せっかくなので、ゼラチンについて、いろいろ調べてみました。

YouTubeなどの動画によると、医者いらずという話も珍しくないのですが。それは、飛躍し過ぎな気がします。

ゼラチンは、薬ではないため、薬のような効果ではなく、不足した栄養を補うというものだと思います。

ゼラチンは、コラーゲンから作られたタンパク質なため、コラーゲンを飲むと、こんな良いことがあるという話と重なります。

森永クックゼラチンのWEBサイトによると、食品市場で呼ばれる『コラーゲン』は、ゼラチンもしくは、ゼラチンを低分子化した『コラーゲンペプチド』を指すとあります。

健康食品でコラーゲンと聞くと、コラーゲンとゼラチンは別モノという印象があるのですが。コラーゲンからゼラチンが作られており、食品として摂取するなら、コラーゲンとゼラチンは同じものと言われるのも、理解できます。

分子量の違いを調べたところ、コラーゲンが約30万、ゼラチンが約10万、コラーゲンペプチドが数百から数千とあります。ただ、実際には、分子量は均等に切れるものではなく、大きな幅があるようです。

具体的に、どう使われているかについては、コラーゲンは化粧品やソーセージの皮、ゼラチンはお菓子のグミやマシュマロ、お惣菜など、コラーゲンペプチドは、健康食品やサプリとなります。

コラーゲンやゼラチンは、体内で消化されて、大半がアミノ酸まで分解、一部は、コラーゲンペプチドの状態で吸収されるとあります。

『ゼライス ゼラチンA-U』は、普通のゼラチンなため、溶けるまで時間がかかり、みそ汁に入れたり、コーヒーゼリーを作ったりしています。

コーヒーゼリーは、300ccのコーヒーに粉末ゼラチンを5gほど溶かして、冷やすだけです。

主な材料は、インスタントコーヒーの粉、砂糖、ゼラチンなため、身近なもので簡単に作れる良さがあります。甘めが好きなら、砂糖を入れて、硬めがよければ、粉末ゼラチンを7g入れたり。

このくらいの粉末ゼラチンで、これだけのコーヒーゼリーができるのかという驚きがあり、500gも粉末ゼラチンがあったら、凄い量のゼリーができそうです。

まだ、暑い日もあるため、甘さ控えめの冷えたゼリーが美味しく。ダイエットしつつ、甘いものが食べたい時にも役に立ちそうです。

先日、購入した粉末ゼラチン『ニューシルバー』の製造メーカー 新田ゼラチンの公式サイトには、『Web 研究所 ゼラチン研究室』があり、ゼラチンの情報が多く掲載されています。

そこの『05. ゼラチンの一般的特性』には、ゼラチン・コラーゲンのアミノ酸組成があり、グリシンが全体の約3分の1を占めるとあります。

このグリシン、以前、ここでも書いたことがあるのですが。睡眠を改善するために、グリシンの粉末を飲んでいたことがあります。

グリシンには、満腹感を高める働きもあり、神経ネットワークに関わり、感覚や運動に役立つことでも知られています。

個人的な印象としては、グリシンだけを直接飲むよりは、ゼラチンを摂取した方が、グリシンの他、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、アスパラギン酸、グルタミン酸など幅広いアミノ酸を含んでいるため、栄養があり、良さそうです。

これも、食品に含まれる程度なため、グリシンは多いものの、他の成分だと、栄養ドリンクなどを飲んだ方が、手っ取り早く摂取できるかもしれません。

ゼラチンについては、食品という位置づけなため、1日の摂取目安量は特にないものの、ゼラチンの製造メーカーによると、1日5~10gを目安としています。

ゼラチンによるアレルギー症状(腹痛、下痢、嘔吐など)がある時には、ゼラチンを摂取しないようにという話はありました。

私自身は、コーヒーを飲む時に、ティースプーン1杯分、4~5gくらいを入れています。溶けやすいゼラチンの『ニューシルバー』だと、ゼラチンの香りも控えめなため、コーヒーを入れても、ほぼ味の違いはないです。

2週間ほど毎日飲み続けての個人的な感想としては、母も同じことを話していたのですが、体が動かしやすいです。

そうは言っても、季節の変わり目で、体調は冴えないため、悪い割には、体が動くという感じです。

これは、冷えていた足が、温かく感じるようになったこととも関係があるのかもしれません。

自然健康社 豚皮ゼラチン 100食 粉末 パウダー 無添加 個包装 ¥9,072 税込 ※Amazon 2024/9/18時点
ゼライス ゼラチンA-U 500g ¥1,766 税込 ※Amazon 2024/9/21時点
ニューシルバー 500g ¥2,290 税込 ※Amazon 2024/9/21時点
タイトルとURLをコピーしました