以前、リビングのエアコンから、大量の水が流れ出し、水滴を受けるトレイの詰まりを直した話を書いたのですが。その1週間後に母の部屋のエアコン、そして、二日前には、私の部屋のエアコンで水漏れがあり、この3週間でエアコン3台が水漏れしています。
よく同じようなタイミングで水漏れを起こすものだと思うのですが、それぞれで違いがありました。
最初のリビングのエアコンでは、水滴を受けるトレイを完全に外し、詰まった部分も掃除しました。これは、外側に出ている排水パイプ ドレンホースが、直接出ていないため、エアコン側から詰まりを直すしかありませんでした。
次の母の部屋にあるエアコンは、そこまで水漏れは、酷くありません。水の量は、50ccもないくらいだと思います。
このエアコンは、ドレンホースが、直接、室外機の横から出ていたため、サクションポンプで吸引して、詰まりが解消できました。
二日前、私の部屋で起こったエアコンの水漏れも、量としては、10ccほど。ただ、外に排水パイプが直接出ているものの、サクションポンプで吸引しても、水が流れてきません。
ところが、エアコンを使えば、水の量は、少ないものの、水滴がポタポタと落ちてきました。これは、おかしいと思い、このエアコンでは、初めて、水滴を受けるトレイを外してみることに。
リビングのエアコンは、長府製、私の部屋は、パナソニック製でメーカーが違うのですが、トレイの外し方は、ほぼ同じでした。
エアコンの向かって右側にある風向きを操作するルーバーのモーターを2つ外し、後は、ちょっと強引に揺らしながら外すだけです。
ただ、私のエアコンの右側は、エアコンと壁の間が、2cmほどしかなく、どんなに短いドライバーでも、入るすき間がありません。
これは、困ったなと思いつつ、どうにかならないかと考えたところ、ドライバーセット(TK-026N)の先の部分だけを持ち、それを横から入れて、1つのモーターは外せました。このドライバーは、家電の分解に使っているもので、PS4などの分解にも使っています。
もう一つのモーターは、ネジが奥にあり、ドライバーの長さも必要になるため、どうやっても、はずせず。しかたなく、そこは、モーターを付けたまま、トレイを少し外して前に出し、中が見える状態で掃除しました。
上のトレイの画像は、汚れを拭き取った後なのですが。どんな汚れがあったかというと、前回のリビングの白いふわふわしたものと違い、こちらは、落ちた枯れ葉が湿って茶色くなっているような、そんな感じのものでした。
なぜ、わずかな量にしても、私のエアコンから水が落ちてきたかなのですが。どうも、この茶色のゴミが、水が流れるトレイの一部をふさいでいて、そこから、しみ出すように落ちてきたようです。
大半の水滴は、トレイから排水パイプを伝って、流れていたのですが。そのトレイの途中で流れ切らない水がたまっているところがありました。
エアコンを使っていた、水滴が落ちる音が聞こえるのですが。この時に、ポタポタという音なら、トレイに水がたまっておらず、ちゃんと流れています。
今回は、ポタポタという音ではなく、ポチャンポチャンと水滴が水に落ちるような音がしていました。ここで、水がたまってそうだと気づくべきでした。
これだけ、立て続けにエアコンの水漏れがあると、他の家電と違って、メンテが必要なものなのが分かります。