DIY・修理・暮らしのお手入れ

ゆがんだ床を骨組みから直す いろいろ加え時間がかかったものの無事に完成、床下も自分で直せる

床がふにゃふにゃになった六畳間を兄と一緒に床下を修理し、ギリギリ年内に完成できました。12月の1ヶ月間、毎週末、床下修理になり、タダでも忙しい12月で大変だった...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

ゆがんだ床を骨組みから直す 電動工具でいるものいらなかったもの、個人で修理と業者さんで費用を比べると

YouTubeの動画を見て、床下修理のために様々な電動工具を買い揃えたのですが。実際に使ってみると、そこまで必要なかったものが、結構あり。電動工具を買わなくても...
食べ物・飲み物・お菓子

勤労感謝の日で父にプレゼント 大河ドラマの『どうする家康』を見ながら、忍冬酒が飲めたら

11月23日は、『勤労感謝の日』なのですが。『父の日』と『勤労感謝の日』には、父に何かプレゼントしなければとなります。これは、働いている父への感謝の気持ちもある...
食べ物・飲み物・お菓子

エナジードリンクとコーヒーで調子が悪くなり、再びノンカフェイン コーヒーに

この1週間ほど、どこか調子が冴えない中、カフェインを多く含むエナジードリンクを立て続けに飲んでしまい、久しぶりに背筋が寒くなりました。最近、忙しくしていたのです...
家電・キッチン家電

Bluetooh ヘッドホンの買い替え 音がクリアに聞こえ、これで、この価格なら

PCでゲームや動画を見る時に使っているBluetoothヘッドホン 『Mpow H7』が、多少の傷みは、修理して使っていたのですが。とうとう左右から耳を挟む力が...
体温計、腕時計、置時計の修理や電池交換

体温計や腕時計の電池交換 腕時計の裏蓋を閉じる工具、これがなければ閉まらないものもあり、安くても十分使える

前回は、電池が切れ、長らくほったらかしていた父の腕時計の電池交換だったのですが。今回は、母の腕時計です。父の腕時計は、精密ドライバーなどを使えば、簡単に裏蓋が開...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

庭の手入れに便利な ハンディチェーンソー 公式の通販サイトでカード決済できず、ほぼ同じものが見つかり、LEDライトもある

テレビを見ていた父が、充電式ハンディチェーンソーの宣伝を見るなり、これが欲しいと言い出し。電話でも注文できるのですが、面倒だったらしく、私にネットで注文してとな...
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬

買い続けている大豆レシチン 私が飲まなくても父が飲み、まろやかで味に影響があり

どのくらい前から買っているか分からないくらいなのですが。無くなると注文しているのが、『大豆レシチン』の粉末です。私が飲んでいるのではなく、父がみそ汁に入れて飲ん...
壊れた温水洗浄便座の買い替え

壊れた温水洗浄便座の買い替え ボタンを押しても温水が出たり出なかったり、ノズル洗浄で服がびしょ濡れ

家が二世帯住宅向けなため、トイレが2つあるのですが。母の部屋に近いトイレは、ほぼ母専用になっていて、このトイレの温水洗浄便座の調子が悪くなりました。どんな状態か...
壊れた温水洗浄便座の買い替え

壊れた温水洗浄便座の買い替え 見た目は同じでも違いがあり、自分で取り付けると安く済む

前回の続きになるのですが。翌々日には、新しい温水洗浄便座が届き、早速、取り付けることにしました。これが、壊れた温水洗浄便座の『SCS-T160』です。購入履歴を...
スライムパンチ、シュワッ!とパンチの感想

塗って落ちる洗浄剤 スライムパンチ 掃除の時間がない時に便利、どんな汚れに使うかで評価が分かれそうな

早朝、テレビで放送している テレビショッピング(略 テレショップ)などでも見かける 洗浄剤『スライムパンチ』なのですが。引っ越しが多い兄が、使ったところ良かった...
キッチングッズ・日用品・雑貨

酵素配合の洗浄剤 シュワッ!とパンチ 黄ばんだシーツが白っぽく、ドラム式洗濯機には直接使えず

前回の『スライムパンチ』に続き、今度は、『シュワッ!とパンチ』という洗浄剤です。これは、粉末を水に溶かして使い、洗浄、漂白、除菌、消臭、脱脂というもの。これも、...
キッチングッズ・日用品・雑貨

酵素配合の洗浄剤 シュワッ!とパンチ 黄ばんだ布団カバーを他の漂白剤で洗う

最近、朝晩は気温が下がり、父の掛布団を出してみたところ、こんなに黄色いかなと思うほど、黄ばんでいました。前回、『スライムパンチ』に続き、マルチに使えるという漂白...
たまご ゆで卵、半熟たまご、温泉たまご

ゆで卵が簡単にできる ゆで卵器 電子レンジを使わず、昔ながらな感じが良く

定期的に食材の宅配が届くのですが、注文したものを1週間後に届けるため、決まって卵と牛乳を注文していたところ、冷蔵庫には、卵のパックが4つに。猛暑が続き、買い物に...
DIY・修理・暮らしのお手入れ

浄水器の壊れた部品を直す 水圧が思いのほか強く、最後は、両側から締め上げて

家には、ずいぶん前から使っている浄水器があります。アクアエクシードというのもので、日本製ではないらしく、購入してから、20年近く経っているようです。水栓との接続...
エアコンの掃除と修理 水漏れ、詰まり

エアコンから突然の水漏れ、修理を依頼するも予約が取れず、それなら自力で

お盆を過ぎれば、涼しくなると、よく言われていたのですが。今年の夏は、なかなか暑さが収まらず、今でも、エアコンがかかせません。そんな中、リビングのエアコン ( メ...
自分で作る経口補水液

自分で作る経口補水液 1日に必要な水分量、運動している時としていない時、飲むタイミングも

猛暑が続き、よく汗をかくことから、水分補給に経口補水液を作るようになったと書いたのですが。ここで気になるのが、1日に必要な水分量がどのくらいで、どのように飲めば...