VR The Thrill of the Fight スリル オブ ザ ファイト 運動不足に丁度いいVRボクシングゲーム、10分ほどで汗だく、十分なクオリティで低価格 Meta Quest 2で『The Thrill of the Fight』というVRボクシングゲームをしているんですが。短時間で簡単に汗をかくことができ、いい... 2022.08.14 VRVR ゲーム
キッチングッズ・日用品・雑貨 お尻が痛くイス用クッション いろいろあるものの、姿勢を崩して座るなら薄く平らなのが一番 先日、背もたれクッションの話を書いたのですが。クッションと言えば、イス用クッションも、長く座っているとお尻が痛くなるため、いくつも試しています。厚みがある四角な... 2022.08.07 キッチングッズ・日用品・雑貨
VR Synth Riders シンセライダーズ 広い空間も必要なく、無料カスタムソングで好きな曲を探したり、ビートセイバーよりも簡単で楽しい Meta Quest 2で『Synth Riders シンセライダーズ』というVRゲームを始めたところ、ダンス&リズムアクションゲームとしては、これが一番かもし... 2022.08.05 VRVR ゲーム
龍が如く シリーズ 龍が如く5 リマスター版 盛りだくさんで雰囲気もあり、これが一番、面白いんじゃないか 龍が如くシリーズは、3、4、5、6、7、極、極2、維新をプレイしてきたんですが。龍が如くシリーズで初めてプレイしたのが、『龍が如く5』。今回、そのリマスター版を... 2022.07.29 2025.02.03 龍が如く シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
安眠グッズ 夏も重い布団で熟睡したい 加重ブランケット 全身にかかる重さが心地いい、冬布団のような安心感 ここ1ヶ月ほどの話なのですが。夏よりも冬の方が、よく眠れるようなイメージがあり、それが、掛け布団の重さのせいじゃないかと思うようになりました。30℃を超えるよう... 2022.07.17 2025.01.25 安眠グッズカラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
VR End Space エンドスペース SFでスケールも大きく、戦闘機を操縦している感覚になり、これだけ遊べたら Meta Quest 2で『End Space エンドスペース』というVRゲームをプレイしていて、全12ステージということもあり、1週間ほどでクリアしました。価... 2022.07.10 2025.01.21 VRVR ゲーム
龍が如く シリーズ 龍が如く3 飽きさせない展開が良く、分かりやすいバトルの面白さもあり 『龍が如く7』をクリア後、ちょっと物足りなく感じ、PS4版の『龍が如く3』をプレイしています。最初、今時な感じとの違いが気になったのですが、すぐに慣れ、これはこ... 2022.06.30 龍が如く シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
Bluetooth アダプタの話 Bluetoothアダプタの話 もっと遠くから使えるClass 1でも、接続機器でも違い、Class 2の倍くらい Bluetoothアダプタには、通信距離の違いでClass 1~3に分かれます。単純に電波出力の違いによるものなのですが、Class 1は100m、Class ... 2022.05.14 Bluetooth アダプタの話PC関連
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 新型コロナや花粉症で鼻うがい 1年半ほど毎日、鼻うがい液も作り、家族は誰も続かず 『鼻うがい』という言葉自体は、ずいぶん前から聞いたことがありました。最初、鼻に液体を入れるというのが、どうにも辛そうなイメージがあり、風邪をひき難くなると言われ... 2022.04.06 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
ファークライ シリーズ ファークライ3 分かりやすい面白さがあり、気になるような古さも感じず 久しぶりにファークライシリーズをプレイしようと思い、2013年に発売された『ファークライ3』を始めました。大人向けなため、ハードさはあるのですが、分かりやすい面... 2022.04.01 ファークライ シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 室内で足腰を鍛える トランポリン 数分の足踏みでも砂浜を早歩きしたような感覚、これなら運動不足の母にも トランポリンが、短時間でいい運動になると話題になり、室内用トランポリンを買ったのは、2年ほど前の話。最初は、使っていたのですが、これだけ大きいものが部屋にあると... 2022.03.11 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
家電・キッチン家電 低価格の1500W セラミックファンヒーター 思ったよりも温風が凄く、便利に使えそうな 日曜日の朝なのですが。『これ見て、良さそうだろ』と父に言われ、開いているノートパソコンをのぞき込むと、セラミックファンヒーターの注文画面になっていて、金額は75... 2022.02.02 家電・キッチン家電
VR VRアプリ VR Player DeoVRとSKYBOXを比べて、SKYBOX VR Playerを買うべきかどうか Meta Quest 2(旧Oculus Quest 2)でVR動画を見るなら、これは入れた方がいいというアプリに、有料の『SKYBOX VR Player』が... 2022.06.14 VRVRアプリ VR Player、venta x 他
楽しさ広がるVR体験 楽しさ広がるVR体験 このくらいなら、SideQuestは使わなくてもとなり、必要なのか疑問に感じるところも 以前、兄もMeta Quest 2を買い、VRゲームをするようになったと書いたのですが。兄の方にも、高画質で楽しめるよう『SideQuest』が使えるようにしよ... 2022.08.07 楽しさ広がるVR体験VR
楽しさ広がるVR体験 楽しさ広がるVR体験 裸眼の方が目が疲れず、近くは見えるため、不快さもあまりない 視力が回復するという話をテレビ番組 『それって!?実際どうなの課』で見て、VRを活用して、遠くが気軽に見れればと思い、瞑想アプリ『Guided Meditati... 2022.09.18 楽しさ広がるVR体験VR
バイオハザード シリーズ バイオハザード RE:2 緊迫したホラー感があり、謎解きで気づいた時の楽しさもある バイオハザード シリーズが、人気なのは知っていたのですが。これまで、実際にプレイしたのは、『バイオハザード7』だけです。『バイオハザード7』は、お馴染みのキャラ... 2023.04.28 バイオハザード シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
フローリングの浮き・ワックスがけ フローリングの浮き・ワックスがけ 専用トレイを使うと液体ワックスもワックスシートと変わらない使い心地 前回に続き、残る部屋のフローリングもワックスがけすることにしました。今回は、ワックスシートではなく、液体ワックスを使います。3部屋分なので、『リンレイ オール ... 2022.02.04 フローリングの浮き・ワックスがけDIY・修理・暮らしのお手入れ