家電・キッチン家電 あると便利なノンフライヤー 10年が経ち、やっぱり、サクサクの揚げ物は美味しく どこがスゴイ?・揚げ物のお惣菜が、揚げたてのようなサクサク感・ソーセージや焼き餃子も美味しく温め・余分な油が、結構、落とせる10年ほど経ち、電子レンジに近いほど... 2025.03.30 家電・キッチン家電
PC関連 無料ソフトでOS入りHDDをSSDに入れ替え SSDも最近安く、簡単に入れ替える方法、Win 11が30秒で立ち上がる どんな感じ?・無料ソフトでも日本語対応で使いやすい・順番通りに行えば、簡単にできる・かかる時間は、PCの性能と移行するデータ量で大きく違う・SSD 500GB ... 2025.03.19 PC関連
キッチングッズ・日用品・雑貨 ネットで度付きメガネを買う メガネ店に行く手間もなく、視力と乱視は前のメガネから リンゴを箱ごともらい、美味しくいただいたのは良かったのですが。その段ボールをたたむ際、底の部分の大きなホッチキスで固定されている部分が、なかなか取れず。段ボール... 2025.02.15 キッチングッズ・日用品・雑貨
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 サプリ感覚でゼラチンを飲む ゼラチンにもいろいろあり、飲むなら溶けやすいのが一番 前回、ゼラチンが体に良く、サプリ感覚でお湯に溶いて飲んでると書いたのですが。家族で飲むようになり、コスパがいいものを探すべく、いろいろ試しに買いました。最初に購... 2024.09.21 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬サプリ感覚でゼラチンを飲む
キッチングッズ・日用品・雑貨 エアリーで寝心地改善 寝返りしやすくなったら、背中の痛みもなくなり、体の調子も良く 半年ほど前から、朝、起きた時に、背中の痛みを感じるようになりました。この痛み、起きてから2,3時間経つと、ちょっと違和感はあるものの、気にならなくなり、寝方の問... 2024.06.08 キッチングッズ・日用品・雑貨エアリーで寝心地改善
フローリングの床鳴りを直す フローリングの床鳴りを直す 今回は、ちゃんと床鳴りが止まり、前回と何が違うのか 昨年の1月、フローリングを踏むとキィーキィーと音が鳴る『床鳴り』に、液体『床鳴り止まるんです』を使うも、ダメだったと書いたのですが。今回は、効果があり、床鳴りが... 2024.03.11 フローリングの床鳴りを直すDIY・修理・暮らしのお手入れ
キッチングッズ・日用品・雑貨 フードプロセッサーで思うこと 食材を無駄なく、料理の幅も広がり、容器がガラスとプラスチックの違い ちょっと前に購入したフードプロセッサーを見つけ、最近、使うようになりました。このフードプロセッサー、大根おろしが簡単に作れないかと思い、買ったものです。当時、大... 2024.01.21 キッチングッズ・日用品・雑貨
DIY・修理・暮らしのお手入れ 傷んだヘッドホンを直す 1年半ほどでイヤーパッド交換、付属の薄く平らな物が、なんだろうと思ったら 1年半ほど前に、このブログにも書いたのですが。また、ヘッドホンのイヤーパッドが破れ始めたので、交換することにしました。このイヤーパッド、Amazonで500円ほ... 2023.05.13 DIY・修理・暮らしのお手入れ
龍が如く シリーズ 龍が如く7 インターナショナル バトルシステムさえ割り切れれば、遊びの幅も広く、面白さがあり 『龍が如く7』と『龍が如く7 インターナショナル』の違いは、PS4版で有料だったダウンロードコンテンツが収録されていたりというのもあるのですが、一番は、長かった... 2022.05.11 龍が如く シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
VR Car Mechanic Simulator 2018と2021、VRを比べて、遊びながら車の知識が増えそうな Car Mechanic Simulatorは、メカニックになり、車を修理するというゲームです。車の知識がないと難しそうと思われそうですが、修理のガイド機能が優... 2023.03.02 VRVR ゲームPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム
エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かない 再びエラーLL 不凍液が気軽に買えないものか、いろいろ考えてみると… お正月で帰省すれば、実家の雑用が待っており、それをしに行くようなものです。雑用というと、高いところにある神棚を掃除したり、後は、空調のフィルターや床暖を見たりで... 2023.01.01 エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないDIY・修理・暮らしのお手入れ
Bluetooth アダプタの話 Bluetoothアダプタの話 もっと遠くから使えるClass 1でも、接続機器でも違い、Class 2の倍くらい Bluetoothアダプタには、通信距離の違いでClass 1~3に分かれます。単純に電波出力の違いによるものなのですが、Class 1は100m、Class ... 2022.05.14 Bluetooth アダプタの話PC関連
カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬 大人になってもベビーパウダー 下半身のむれも無く、パフ付きで持ち歩けたり、粉も舞い難く、意外に使いやすい 赤ん坊の頃には、たぶん、一方的に母親からベビーパウダーをお尻に塗られていたと思うのですが。このベビーパウダー、下半身のむれ用に使ってみたところ、汗ばむ感じが無く... 2022.04.08 カラダを元気に エクササイズ、サプリ、薬
VR VRアプリ VR Player DeoVRとSKYBOXを比べて、SKYBOX VR Playerを買うべきかどうか Meta Quest 2(旧Oculus Quest 2)でVR動画を見るなら、これは入れた方がいいというアプリに、有料の『SKYBOX VR Player』が... 2022.06.14 VRVRアプリ VR Player、venta x 他
楽しさ広がるVR体験 楽しさ広がるVR体験 クロスバイって何?同じゲームでもPC版は違う、Oculus LinkやAir Linkで画質が悪い時の設定方法 以前、PCのOculusアプリからPC版 Beat Saberを購入してしまい、PCとMeta Quest 2をOculus Link(USBケーブル)やAir... 2022.08.11 楽しさ広がるVR体験VR
楽しさ広がるVR体験 楽しさ広がるVR体験 裸眼の方が目が疲れず、近くは見えるため、不快さもあまりない 視力が回復するという話をテレビ番組 『それって!?実際どうなの課』で見て、VRを活用して、遠くが気軽に見れればと思い、瞑想アプリ『Guided Meditati... 2022.09.18 楽しさ広がるVR体験VR
トゥームレイダー シリーズ トゥームレイダー 顔の違いがあるものの、見劣りしない良さがあり 3部作で2014年に発売された『トゥームレイダー』をプレイしていたのですが、時間があったこともあり、4日ほどでクリアしました。先に3部作の2つ、2016年発売の... 2022.01.04 トゥームレイダー シリーズPC、PS4、PS5、スマホ ゲーム