サブノーティカ VR 急に起動できなくなり、設定でいろいろ試すもダメ、最後は、これで元通り

久しぶりに、Steam版のサブノーティカをVRで起動してみたところ、プレイボタンを押しても、1,2分後、何も無かったことになり、エラーメッセージもなく、起動できなくなりました。

プレイボタンを押した後、ボタンが停止に変わり、しばらくして、ゲームが始まるものなのですが。

この時は、プレイボタンを押すと、停止ボタンに切り替わり、左側のリストにあるゲームタイトルの横に、小さくクラウドのマークが表示され、その直後、全体がリセットされたように、リスト内全体が一瞬消えて、また表示されます。

『Steam サブノーティカ 起動しない』でネット検索し、そこに表示された方法をいくつも試しましたが、どれも上手く行きませんでした。

実際に試したのは、Steamのライブラリにある『サブノーティカ』を開き、歯車マークの【管理】⇒【プロパティ】⇒【インストール済みファイル】にある『ゲームファイルの整合性を確認』です。

ゲームの動作がおかしかったりする時に、まずは、これというものですが。これでも変化なし。

次が、左の【ベータ】選択し、『ベータへの参加』を変更するというものです。初期設定では、『なし』になっていて、『legacy』と『experimental』に切り替えられます。

ゲームのバージョンを切り替えるところで、レガシーが安定版になり、いくつかのMODを動作させるために切り替えたりします。

ちなみに、サブノーティカをVRで楽しむため、VRコントローラーが使えるようにするMODだけ入れた状態なら、『なし』のままでも問題ないです。

バージョンの切り替えになるため、この設定を変更すると、そのバージョンのゲームを自動でダウンロードして、インストールし直すのですが。3つとも切り替えて試しましたが、ダメでした。

次は、画面左上の【Steam】⇒【設定】⇒【ダウンロード】にある『ダウンロードキャッシュをクリア』から『キャッシュクリア』もしましたが、これもダメでした。

サブノーティカを起動しようとした時に、一瞬、クラウドマークが表示されたため、【設定】⇒【クラウド】を開き、『Steamクラウドを有効にする』をオンだったところ、オフにしましたが、これもダメでした。

ここまでやっても、ダメとなると、最後の手段しかありません。サブノーティカをアンインストールし、ダウンロードして、インストールするしかないです。

Steamでは、ゲームをアンインストールしても、初期設定では、セーブデータはSteamクラウドに保存され残っています。この設定は、ゲームの【管理】⇒【プロパティ】⇒【一般】から変更できます。

サブノーティカを再びインストールしたところ、問題なく起動できるようになりました。ただ、セーブデータはあるものの、VRコントローラーが使えるようにするMODが外れた状態なため、これを入れ直す必要があります。

ここからは、VRコントローラーのMODを入れる方法になるのですが、入れ直すのが、分かりやすいかもしれません。

MOD管理ツール Vortexの『Tobey’s BepInEx Pack for Subnautica』を削除して、ここから再びダウンロードして、入れたところ、これで完全に戻りました。

サブノーティカのフォルダごと削除し、最初からMODを導入する時には、『海でサバイバル サブノーティカ VR 海が広く、潜る感覚が素晴らしい、非対応のVRコントローラーで遊ぶ、簡単な操作方法と設定方法』をご覧ください。

VRゲームの中で、サブノーティカ VRが、大自然の迫力と面白さが詰まっていて、個人的には、一番のお気に入りです。これが、元に戻って、本当に良かったです。

タイトルとURLをコピーしました