歯を綺麗に口腔洗浄器 仕方なく使い始めたところ、歯もツルツル、口の中のスッキリ感も違い、歯の検査が楽しみに

どこがいい?
・汚れが落ち、歯がツルツル
・口の中のスッキリ感も長続き
・歯間ブラシに比べ、断然、手間が少ない
・マッサージ効果で血行が良くなり、歯茎が引き締まる

事の始まりは、1ヶ月ほど前、これも新聞の宣伝からです。父が、数年前から使っていた据え置きの口腔洗浄器が壊れ、買わなければと思っていたところ、新聞の下半分ほどに口腔洗浄器の広告があり、これだ!となりました。

口腔洗浄器(口内洗浄器)は、細い先から勢いよく水を噴射し、歯と歯茎の汚れを洗い落すというものなのです。

新聞の宣伝では、手に持って使うタイプの口腔洗浄器が、今なら、セールで9800円とあります。そのカタチを見て、先日見たバラエティ番組『かまいたちの机上の空論城』に出ていたものだと、すぐ気づきました。

その番組では、かまいたち 山内 健司さんが使い、はぐきから派手に出血したようで、急に歯にモザイクがかかり、スタジオが騒然となったことを覚えています。

父にも、その番組の話をしながら、『どうかな…』と私が考えていたら、父から『別に、これじゃなくてもいいから、良さそうなもの買っといて』と頼まれました。

いろいろ調べながら、レビューも読みつつ、評価が高く、価格もお得なものをアマゾンで探したところ、『CLEARLABO 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー 』にしました。

これに決めた理由は、レビュー数が多く、評価も高め、細く持ちやすそうなカタチ、日本企業と歯科医師の共同開発など、日本人向けというのが分かるものです。しかも、価格も安く、父が新聞で見たものと比べ、半分以下です。

すぐに届き、これが、『CLEARLABO 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー 』です。パッケージも綺麗で清潔感があります。口腔洗浄器に差し込むノズルは、個別に包装され、清潔感があります。

モードが3つあり、歯周ポケット向けの『ソフト』、歯の汚れを落とす『ノーマル』、歯列矯正器具の汚れを落とす『パルス』です。充電状態は、ボタン下にあるところに表示されます。

父の感想は、水の勢いがしっかりあり、これはいいと話していました。そんな父は、口腔洗浄器に慣れていて、ノーマルで洗浄しても、歯茎に痛みは感じず、もちろん、出血もありません。

私自身は、全く口腔洗浄器に関心が無く、これで、この話も終わりとなるはずだったのですが。ここからが、結構、長いです。

その後、この口腔洗浄器が、ずいぶんと気に入った父が、家族にすすめるようになります。これが、かなりしつこく。

最初、家族全員、定期的に歯医者へ行き、歯の掃除もしており、普段から歯間ブラシも使っているため、口腔洗浄器まで必要ないと断り続けたんです。

すると、父が、それぞれの分を買うからと言い出し、そこで折れたのが、母と兄です。早速、2つ注文しました。

私は、それでも必要ないと話に乗らなかったんです。その理由は、歯医者さんに抜かなくてもいいと言われた親知らずがあり、そこに、何か食べれば、必ずはさまり、歯間ブラシや爪楊枝がかかせません。

口腔洗浄器で、歯と歯の間に、ガッチリはさまったものは取れないだろうから、二度手間になるだけじゃないかと思いました。

ところが、2週間ほど経った頃、母まで、口腔洗浄器はいいと言い出します。母も歯間ブラシを愛用しているのですが、それなりに、口腔洗浄器でも取れると言うのです。

そこまで言うならと、口腔洗浄器を試しに使ってみたところ、水の勢いが思ったよりも凄く。口腔洗浄器が、初心者の私にとっては、ソフトでも歯茎が痛いくらいです。

よく物がはさまる親知らずは、ソフトでも痛みが響くほどで、簡単に出血します。そこで、歯医者で行う歯周ポケット検査を思い出し、似てるなと感じました。

歯周ポケット検査は、細くとがった器具を使い、歯と歯茎の境目の深さを測ります。それが、チクチクと痛いのですが、出血すれば、悪い状態と判断されます。

『かまいたちの机上の空論城』で歯茎からの出血を見た時、水の勢いが強過ぎて、歯に良くないんじゃないかと思って、私は見ていたんですが。

ネット調べたところ、歯茎から出血するというのは、歯茎の状態が悪いためで、1週間ほど口腔洗浄器を使えば、歯茎が引き締まり、歯茎からの出血も無くなるとあります。

私は、歯医者で年に2~3回、歯周ポケット検査していて、上の奥歯は、何度やっても、出血しやすい状態で良くなっていません。

もしかしたら、口腔洗浄器を使えば、良くなるんじゃないかと思い、私も口腔洗浄器を使ってみることにしました。

ただ、父と同じものだと、私には、強過ぎて痛いため、もっと水の勢いが調節できるものが良く、初めての人や子供でも使えそうなものを探しました。

その条件で見つけたのが、この口腔洗浄器です。モードが9つあり、水の勢いが、かなり下げられます。

それでも、個人的な印象になるのですが、一番低い『1』は、父が使っているものの『ソフト』と比べ、水の勢いは半分くらいです。

使い始めて分かるのが、歯ブラシで歯を磨くよりも、汚れが落ちることです。歯の表面がツルツルになるため、舌で歯に触れた時に、気にならなくなりました。

水で洗浄するため、やった後は、口の中がスッキリした状態になり、それが長続きします。寝る前に、口腔洗浄器を使えば、朝、起きた時に口の中で感じる不快さが、大分、良くなります。

はじめは、水の勢いで歯茎が痛いのが気になっていたんですが。それも、使った後の気分がいいせいか、またやりたくなる気持ちになり、その刺激が、段々とクセになります。

水の勢いが一番低い『1』なら、3日ほどで慣れて平気になり、刺激を求めて、レベルを上げたりしています。慣れるのは、思ったよりも早いです。

最初のイメージが悪かっただけに、抵抗があったんですが。今は、当たり前のように使っていて、実際にやってみないと分からないことが多いと改めて感じました。

そろそろ、歯医者さんで歯周ポケット検査がありそうなので、どんな結果になるか楽しみです。

こんな方にオススメ
・口の中を健康に保ちたい方
・口臭が気になる方
・なかなか歯垢が落ちない方
・歯間ブラシが面倒な方

タイトルとURLをコピーしました